小松空港
展望デッキより
住所 | 石川県小松市浮柳町ヨ50 | ||
---|---|---|---|
電話 | 0761-23-6111 | ||
FAX番号 | 0761-23-6124 | ||
営業時間 |
|
||
URL | http://www.komatsuairport.jp/ |
銘店街に石川の名物せいぞろい。
「北陸の空の玄関口」といわれる小松空港は、1961年開港。全国に7ヵ所ある自衛隊共用空港の一つで、空港内や周辺ではカメラを持った航空ファンをよく見かける。
現在は、国内線6路線(札幌、仙台、羽田、成田、福岡、那覇)、国際線4路線(ソウル、上海、台北、香港)が定期便として就航。また、世界各地へ国際チャーター便も運航する。さらに、カーゴルックス航空の航空貨物便も就航しており、今後は国際物流拠点としても発展が期待されている。
小松空港には小松市や北陸の情報や物産が集まっているので、飛行機を利用しない時でも足を運んで損はない。2013年10月には小松の特産品を扱う「空の駅こまつ」がOPEN。銘店街には、九谷焼や加賀友禅などの伝統工芸品や、小松特産トマトカレーや金沢カレーなど話題の食品、銘菓や銘酒、等々が一堂に会しているので便利。北陸自動車道の小松インターチェンジからも4kmと近いので、お土産を買うのに立ち寄る人も多い。飲食店は、軽食が食べられる「空カフェ」や小松うどんが食べられる「中佐中店」、レストランなどそろっており、リフレッシュルームや書店もある。
また、ゴールドカードを持っていれば「スカイラウンジ白山」の利用が無料。全42席で、フリードリンクコーナーもあり、ゆったりとくつろげる空間。無線LANでインターネットにもアクセスできる。ゴールド会員でなくても、大人(12歳以上)2時間1,080円、小人(3歳以上12歳未満)2時間540円で利用可能。(銘店街の営業時間は7:10〜19:55)
1階の「ほっとプラザ北陸」でもインターネット可。こちらには、九谷焼陶板による北陸の四季(木場潟と白山、兼六園など)の紹介や、伝統工芸品等の展示、ビデオによる観光地の紹介コーナー等があるので、石川の観光情報を手に入れたいときは、ここへ。
展望デッキでF15の離発着も見られる!
イベントも随時行われているので要チェック。就航先の名産品の販売をはじめ、ミニコンサートや地元高校吹奏楽部の演奏会、写真展、などなど。詳しい情報は小松空港のホームページで。
人気の展望デッキ(6:40~20:00)からは、自衛隊F15戦闘機の離発着風景も見ることができる。白山の山並みを背景に飛び立つ航空機が見られる絶好のロケーションだ。
意外と知られていないのだが、国内線駐車場は普通自動車の場合、1時間まで無料、1日停めても500円or400円と、結構リーズナブル。食事をしたり、お土産を買ったり、飛行機を見たり・・・子供連れでもデートでも、楽しく使えるスポットなのである。
名産品が一堂に
地酒もいろいろ
北陸の海の幸
北陸限定のスナックも
食事はこちら
メンバーズラウンジ
観光情報はこちらで
アクセスマップ
- 駐車場
-
1640台
国内線駐車場は、~60分まで無料