里山健康学校 せせらぎの郷※浴場の営業時間短縮
外観
住所 | 石川県小松市瀬領町丁1-1 |
---|---|
電話 | 0761-46-1919 |
FAX番号 | 0761-46-1818 |
メール アドレス |
info@k-seseragi.com |
営業時間 |
【レストラン】 平日 11時30分~14時、土日 11時~14時30分、ティータイム 10時~16時 【浴 場】 10時~19時30分(受付19時)※時短営業 ※バーベキュー施設のご利用は、1日1組限定。(1卓6名で2卓12名まで) |
休日 | 月 ※月曜が祝日の場合は翌日 年末年始12月29日~1月3日(浴場は12月31日~1月2日) |
URL | https://www.k-seseragi.com/ |
里山の豊かな自然に抱かれて「こころ」と「からだ」をリフレッシュ
平成29年4月29日 せせらぎの郷は「里山健康学校 せせらぎの郷」としてリニューアルオープンしました。
里山地域の自然や人・食材など地域資源を活用し、皆様の健康増進とふれあいを高めるため、食育レストランや温泉入浴、人工芝グラウンドではスポーツや運動による健康増進、館内では趣味や体験による学びをテーマとした多彩なカリキュラムにより、仲間づくりと生き生きとしたライフステージが楽しめる施設となっています。
【食育レストラン ビュッフェ・こまつせせらぎ】
当店はビュッフェ形式のレストランです
【浴 場】
平成29年4月からは、地域の資源(間伐材)を活用した「バイオバスボイラー」を稼動させるなど、循環型社会に向けた取り組みも始めています。
【体験ルーム】
定番のそば打ち体験やパン作り教室に加え、バラエティ豊かな料理教室などを通年で開催しています。
※教室等の開催が無い日は,各種団体への貸し出しも可能です
【はつらつルーム】
医療機関との連携による健康講座、健康増進に向けたアート教室や音楽教室など、「健康」をテーマとした「いきいき」・「はつらつ」した生活を実現するための各種講座を開催しています。
※教室等の開催が無い日は,各種団体への貸し出しも可能です。
※カラオケのご利用ができます!
【バーベキュー場】
日本遺産に認定された「石の文化」の発祥地の1つである観音下町の石から作られた石釜で、ピザを焼くこともできます。
【人工芝グラウンド】
心身の健康維持・推進を目的としたニュースポーツやレクリエーション交流の場としてご利用ください。4,060㎡の広さを誇り、水はけも抜群です。
原則、平日はグラウンドゴルフ・パークゴルフのみの利用となりますのでご注意ください。
【市民農園】
料金
【食育レストラン ビュッフェ・こまつせせらぎ】
◆ランチ(平日11:30~14:00、土日祝日11:00~14:30)
・中学生以上 1,500円※
・小学生 900円※
・小学生未満 500円
・プラチナ(65歳以上) 1,350円※
※印は、デザート・ドリンクバー無しの場合200円引き
◆ティータイム(午前・午後)
500円/1人
【浴場】
・大人(中学生以上)400円(回数券12枚綴り4,000円)
・小学生150円(回数券11枚綴り1,500円)
・小学生未満50円(回数券11枚綴り500円)
【体験ルーム】
300円/1人(4時間)※団体利用のみ
【はつらつルーム】
200円/人(3時間)
【バーベキュー場】
2,600円/1卓(4時間以内)
※1卓あたり10名程度座れます
※1卓料金に含まれるもの(1卓代金、鉄板1枚、炭処理道具、炭コンロ1基)
【人工芝グラウンド】
・グラウンドゴルフ、パークゴルフプレー代金 15名以上の場合1団体につき1,000円、15名以下は無料
・ファミリー等多目的利用 無料
【市民農園】
年間250円/坪(1区画単位での利用となります)
大浴場
屋根付 露天風呂
浴場大広間
岩魚つかみ採り
秋の風物詩「つるし柿」
アクセスマップ
- アクセス
- ・小松I.C.から車で30分
・JR小松駅から車で25分 - 駐車場
-
70台