曳山曳揃え
豪華絢爛! 「曳山曳揃え」とは
市制施行50周年を記念して平成2年(1990)から始まった曳山曵揃え。お旅まつり期間の一日だけ各町の曳山がダイナミックに移動し、一堂に揃う。特にクライマックスは見事!ライトアップされ黄金色に輝く曳山を舞台に演じられる子供歌舞伎はまさに圧巻。
令和2年度 お旅まつり曳山曳揃え及び曳山子供歌舞伎の中止について
●曳山曳揃え【5月16日(土)】 → 中止
●曳山子供歌舞伎上演【5月15日(金)~17日(日)】 → 中止
※西町については、令和3年のお旅まつりにて上演予定
八町こども歌舞伎については、振替公演を実施予定で、時期については検討中
●曳山展示【5月10日(日)~17日(日)】 → 中止
※寺町、大文字町、八日市町の曳山については、上記期間において、
こまつ曳山交流館みよっさ及び石川県こまつ芸術劇場うららに3基展示中
●期間中の関連イベントについて → 中止
・曳山&町家スタンプラリー
・こまつ町家回廊
・第8回みよっさ口上大会等の関連企画
●曳山子供歌舞伎上演【5月15日(金)~17日(日)】 → 中止
※西町については、令和3年のお旅まつりにて上演予定
八町こども歌舞伎については、振替公演を実施予定で、時期については検討中
●曳山展示【5月10日(日)~17日(日)】 → 中止
※寺町、大文字町、八日市町の曳山については、上記期間において、
こまつ曳山交流館みよっさ及び石川県こまつ芸術劇場うららに3基展示中
●期間中の関連イベントについて → 中止
・曳山&町家スタンプラリー
・こまつ町家回廊
・第8回みよっさ口上大会等の関連企画