• トップページ
  • コンベンション・合宿等開催補助(団体宿泊補助)制度のご案内

コンベンション・合宿等開催補助(団体宿泊補助)制度のご案内

こまつ観光物産ネットワークでは、皆様のコンベンション・合宿等の開催を支援させていただきます。

財政的なサポートはもちろん、現地情報のご提供・ご紹介も行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

サポート体制

●財政サポート(補助金交付制度)

●コンベンション・合宿・宿泊施設に関する相談・情報提供・提案

●各種パンフレット等の提供

※その他、観光・グルメ情報などもご紹介いたします。

補助金について

(1)コンベンション・合宿等の種類と定義

●修学旅行・合宿

 市外の学校(学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する学校及び専修学校をいう。)の学生等により実施されるもの。なお、合宿は練習または研修など、一定の目的を有すること。

●スポーツ大会又は文化イベント

 各種の団体及び組織がスポーツ又は文化の振興やスキルアップを図るために開催する大会等

●大会又は会議等

 各種の組合その他団体、組織の構成員等が特定の課題に対して意見の発表や討論をするための集会等

●学会

 主に研究者により構成される団体で、学術研究の向上や発展を図ることを目的とする団体等が主体となって開催する学術研究の発表又は討論のための集会等

●国際学会

 主に研究者により構成される団体で、学術研究の向上や発展を図ることを目的とする団体等が主体となって開催する学術研究の発表又は討論のための集会等。日本を含み3カ国以上から外国人が半数以上国外から参加する規模のもの。


(2)補助を受ける条件

以下の【要件】①~③をすべて満たし、【補助対象外となるもの】のⒶ~Ⓖに当てはまるものが1つもないものについて補助金を交付します。


【要 件】

①石川県内のコンベンション等施設で開催されること、もしくは小松市内の観光・文化・物産販売施設(日本標準産業分類に規定されるコンビニエンスストア、ドラックストア、食料品スーパーマーケットを除く)を1箇所利用すること

②宿泊が小松市内であること

③小松市外の参加宿泊者延べ人数が30人以上であること

 ※延べ人数=宿泊人数×宿泊日数

〈注意事項〉

 ・修学旅行・合宿・スポーツ大会・文化イベントの引率者(例:学生以外の監督、コーチ)は2人まで対象となります。

 ・日程上、前泊や後泊が必要な場合はその日を宿泊日に含めることができます。


【補助対象外となるもの】

 Ⓐ 国・地方公共団体・公的団体が主催するもの

 Ⓑ 指定強化合宿等へ参加するもの

 © 公共施設や簡易な宿泊施設で宿泊するもの

 Ⓓ 営利を目的とするもの

 Ⓔ 政治的又は宗教的活動を目的とするもの

 Ⓕ 実施に対して小松市から別に直接的な補助を受けたもの

 Ⓖ 持ち回り開催のもので開催地の順序があらかじめ定められているもの


(3)補助金の額

以下の【宿泊補助金】と【団体加算補助金】を合算した金額となります。


【宿泊補助金】

コンベンション・合宿等の種類宿泊1人1泊あたりの補助額限度額
修学旅行・合宿・スポーツ大会・
文化イベント・大会・会議・学会 等
 1,000円3,000千円
国際学会 5,000円(国外参加者)5,000千円
 2,000円(国内参加者)


【団体加算補助金】

実宿泊者数団体加算補助金
      1人 ~  50人10,000円
      51人 ~ 100人20,000円
     101人 ~ 150人30,000円
     151人 ~40,000円



(4)手続きの流れ


A 事前エントリー

以下のフォームから実施予定のコンベンション・合宿等の概要をお知らせください。(開催10日前まで)

※「(2)補助を受ける条件」を必ず確認の上、条件をクリアした場合のみエントリーしてください

※旅行代理店が申請団体に概要を確認の上、代理申請することも可能です。


▶事前エントリーフォーム(Googleフォーム)


B 受付完了

事前エントリーフォームに入力された情報が入力済の申請書類データがメールで送付されます。

申請書類データ内に 注意事項 を記載していますので、必ず開催前に内容をご確認ください。


C コンベンション・合宿等開催

●活動写真を撮影し、画像データを保存してください。

活動写真の内容は、以下のとおりです。

・申請団体メンバーが石川県内のコンベンション等施設で活動している様子が分かるもの

もしくは

・申請団体メンバーが小松市内の観光・文化・物販販売施設を1箇所利用している様子が分かるもの

(例:こまつドームでサッカーの練習試合をしている写真、小松土産店でお買い物をしている写真)


●宿泊証明書を宿泊施設に発行依頼してください。

宿泊証明書の様式は、事前にこまつ観光物産ネットワークからメールで送付されました申請書類データ内にあります。入力内容に誤りがないか確認後印刷し、宿泊施設に発行依頼してください。

なお、宿泊施設が独自に発行した証明書でも可です。(証明書に記載必要な事項は申請書類データ内を参照)


D 申請

申請書類一式をこまつ観光物産ネットワークへ提出してください。(終了後15日以内

※事前にこまつ観光物産ネットワークからメールで送付されました「申請書類データ」をご利用ください


【データをメール提出するもの】

・申請書類データ(入力し、内容確認したもの)

・宿泊証明書の写し

・行程表等(既存の行程表や事業内容が分かるプログラムがあればそのデータ、なければ「申請書類データ」に入力ください)

・活動写真(画像データ、または「申請書類データ」の「6活動写真」シートに写真貼付)


【書類を郵送提出するもの】

補助金を申請団体代表者名義以外の口座へ振込する場合のみ提出ください。

・委任状


《提出先》

こまつ観光物産ネットワーク

メール:komanet@city.komatsu.lg.jp

郵送先(委任状がある場合のみ):〒923-8650 石川県小松市小馬出町91番地  こまつ観光物産ネットワーク 宛


E 交付(振込)

申請から30日以内を目途に補助金を交付(振込)します。

ファイルダウンロード

主なコンベンション・合宿施設の紹介

 サイエンスヒルズこまつ


 小松市團十郎芸術劇場うらら


 小松運動公園


 こまつドーム


観光パンフレット

コンベンション・合宿等開催補助(団体宿泊補助)制度を利用される団体に観光パンフレットを無料で提供します。
なお、準備の都合がありますので、希望される場合は早めにお申し込みください。

〒923-8650

石川県小松市小馬出町91
一般社団法人こまつ観光物産ネットワーク

営業時間 9:00~17:00(平日のみ)
TEL 0761-24-8394 / FAX 0761-23-6404

ページトップへ