小松市でホタル観賞 イベント開催お知らせ【2023年度版】
夏よりちょっと早いこの時期、幻想的なホタルを親子で観賞はいかがですか?
小松市にあるホタル観賞スポットをご紹介します。今年はイベントも開催!

【応募期間5/17~5/24 】5/31(水) 「こまつの杜でホタルを鑑賞しよう!」(申込終了)
こまつの杜でホタルが飛び始めました。
日本で有名なホタルの一種、ゲンジホタルを皆で鑑賞しませんか?
○日 時 5月31日(水) 19:30~20:45
(受付19:00~19:25)
○会 場 こまつの杜 わくわくコマツ未来館
げんき里山 小川付近
※小雨決行・雨天の場合は館内で動画鑑賞となります。
○参加費 無料
○対象学年 小学1年~6年生
○定 員 親子10組
○応募期間 5月17日(水)~5月24日(水)
○選出方法 抽 選
※当選者のみ応募期間終了後、郵送にて案内を送付いたします
- こまつの杜
Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
第12回 木場潟公園 ホタル観察会開催 6月10日(土) (イベント終了)
第12回木場潟公園ホタル観察会を開催します。
とき:令和5年6月10日(土) 19時~20時30分
ところ:木場潟公園中央園地公園センター(メダカハウス)
参加料:無料 参加定員:30組程度
内容:19時~ ホタルの生態について
19時30分頃~約1時間 ホタル観察(公園内水路)
持ち物:懐中電灯
その他:ホタル観察後自由解散となります
- 木場潟公園
Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
ファイルダウンロード
サイエンスヒルズこまつ 季節を感じる鑑賞講座「ホタルを見る会」開催日:6/10 6/11 6/17 6/18(事前申込・先着順)イベント終了
発光する昆虫として知られている蛍。世界にはおよそ2,000種、日本では約40種が知られており、ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルは、耳にしたことがあるのではないでしょうか。コロナ禍で当たり前の日常から、我慢することが増えた今だからこそ、自然からエネルギーをもらい、季節を感じることから、癒やされてみませんか。
開催日:6/106/116/176/18
時間:7:30 PM〜8:30 PM
開催場所:小松市大野町滝浪神社の道を挟んで斜め向かい側、JA小松市倉庫駐車場にお集まりください。(現地集合・現地解散) 住所:石川県小松市大野町子334−1
開催場所は、上記になりますのでご注意ください
- サイエンスヒルズこまつ
Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
小松市ホタル観察会 令和5年6月16日(金曜日)小松市民対象 (イベント終了)
- 日時:令和5年6月16日(金曜日)19時から21時30分(小雨決行)
- 場所:市役所での講義のあと、観察地へ(観察場所は、ホタルの発生状況により決定)
- 対象者:小松市民(小学生以下は保護者同伴)
- 定員:20名(先着順)※定員に達し次第、受付を終了します。
- 参加費:無料
- 内容:きれいな川に生息するホタルを通じて、身近な自然とふれあい、自然保護の大切さを再確認
- 申込先:小松市環境推進課(電話:0761-24-8069)
- 申込期限:6月13日(木曜日)※ただし定員に達し次第募集は終了します。
ホタル観賞時の注意事項
・ホタルを採らないでください。
・フラッシュ撮影は禁止です。
・大声を出したり騒いだりしないでください。
・サンダルやヒールでの鑑賞はお控えください。