那谷寺
雄大な自然に包まれて新しい自分に生まれ変わる
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で1つ星の認定を受けた那谷寺。境内には国の指定名勝で山水画のような「奇岩遊仙境」をはじめ、「本堂」、「三重塔」、「護摩堂」、「鐘楼」、「書院」および「庫裡庭園」といった重要文化財があり、見ごたえがあります。那谷寺は「白山」を崇拝し、自然に敬意をはらう「自然智」の教えを今に伝える白山振興の寺です。717年に泰澄によって開創されました。中世末期の一向一揆ですっかり荒廃してしまいましたが、江戸時代に加賀藩3代藩主前田利常が復興しました。
基本情報
- 電話番号
- 0761-65-2111
- 住所
- 石川県小松市那谷町ユ122
- 営業時間
- 9:15~16:00
- 定休日
- なし
- 料金
- 一般600円 特別拝観+200円 30名以上団体割引あり
※2023年11月1日より拝観料を改定します。
一般(中学生以上)1,000円、小学生300円、幼児無料、障がい者手帳提示・付添いの方1名限り500円
(特別拝観は、2023年11月1日から12月31日までの間、無料開放とさせていただきます。ただし、冬季積雪時は特別拝観は閉鎖します。) - 決済方法
- 現金支払い, クレジットカード決済
- アクセス
- 【電車】JR加賀温泉駅、JR粟津駅からタクシーにて15分
【車】北陸自動車道小松IC・加賀ICから約30分
【加賀周遊バスキャンバス】JR加賀温泉駅から(山まわり線または加賀小松線)「那谷寺」下車
【北鉄加賀バス】JR小松駅から粟津線(那谷寺行き)「那谷寺」バス停下車 - 駐車場
- あり
- 駐車場:台数
- 200
- 駐車場:大型バスの駐車
- 40
- 障害者等駐車場
- あり
- ウェブサイト