指定条件で探す
- カテゴリーを選択
- エリアを選択
- こだわり条件を選択
- 現在地からの距離を選択
- 開催日を選択
カテゴリーを選択
エリアを選択
こだわり条件を選択
現在地からの距離を選択
開催日を選択
- 現在の検索条件
- 小松駅周辺エリア
検索結果
21件ありました
- 並び順
- 開催日順
- アクセス数順
- 近い順
- 更新順
- 表示切替
- タイル
- リスト
- マップ
- 駅ビア小松2025「万博×アニメ」
- 小松駅から徒歩15秒♪ ビールを飲む人も飲まない人も楽しめる“駅前ビアフェスタ”
- 「駅ビア小松」は2023年に初開催された、北陸のクラフトビールと小松の魅力を発信する駅前ビアフェスタ。第3回となる今回のテーマは「万博×アニメ」。北陸の人気ブルワリー8社が提供する約48種類のクラフトビールと、万博にちなんだ世界のフードや音楽、大人も…
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_508.html
- 第49回小松市どんどんまつり
- 今年も秋の市民祭典、小松市どんどんまつりを開催します!秋のこまつを代表するイベントとして、地域の若者や将来を担う子ども達が、ふるさと小松への愛着を深め、明るく、楽しい街であることを体感してもらう企画を小松駅前にて行います。また、商店街エリアなどでも…
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_264.html
- 【こまつの杜】わくわくサマーホリデイ
- 様々なイベントを開催予定!たくさんの方のご参加お待ちしております。【イベント内容】 ※イベント内容は変更になる場合があります。◆ミニショベル操作体験日 時:毎週水曜日・金曜日・土曜日14:00~15:00(混雑時は終了の15分前に受付終了)対 象:幼児~小学生…
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_493.html
- 【こまつの杜】930Eの日イベント
- 9月30日は930Eの日!930Eに見て触れて、魅力を発見しよう!【イベント内容】※イベント内容は変更となる可能性がございます◆930Eにのってプレゼントをゲットしよう!時間:10:00~11:00/15:00~16:00対象:930Eに搭乗してくださった方に、ステッカーをプレゼント!搭…
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_494.html
- 第26回日本こども歌舞伎まつりin小松【2025年度は終了しました】
- 子供たちの熱演に感動!
- 【出演団体】・石川県小松市/こまつ歌舞伎未来塾 こまつ邦楽舞踊教室・愛知県豊田市/小原歌舞伎保存会・東京都/歌舞劇団 飛鳥しぶさわ座・石川県小松市/子供歌舞伎「勧進帳」実行委員会【チケット取扱】《電話先行予約開始》2025年3月13日(木)10時~ 0761-20-5501…
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_434.html
- 【企画展】顔っておもしろい!-顔が語るアートの魅力 心をうつす不思議なシグナル♪-
- 昔から人は「顔」をかいてきました。笑った顔、すました顔、何気ない一瞬の顔と、その時の気持ちや、大切な人、思い出を形にして残してきました。古典的な肖像画から、独創的な表現で描かれた自画像まで、さまざまなアーティストが描いた「顔」を紹介いたします。《関…
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_488.html
- 【企画展】おじく Ojikuの世界
- 軸装の日本画は、コンパクトに筒状に片付けやすく、日本家屋の一室である、小さな床の間という空間に最も適した形でした。明治における西洋文明到来により、新しい絵画の形態や家の西洋化が進み、額装へと変化してゆきます。本展では、古き良き時代の中心であった軸装…
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_481.html
- 【こまつの杜】わくわく建機まつり【2025年は終了しました】
- 今年も『わくわく建機まつり』を開催します!年齢制限や身長制限のある企画もありますので、注意事項は必ず事前にチェックしてね。イベント内容など詳しい内容は、公式サイトをご確認ください。
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_347.html
- 【令和7年度茶室一般公開と呈茶】ほっと一服 喫茶去
- 美味しいお茶と季節のお菓子を気軽にお楽しみください。(予約は不要です)・令和7年4月27日(日) 10:00~15:00 担当 裏千家・令和7年5月25日(日) 10:00~15:00 担当 裏千家・令和7年6月22日(日) 10:00~15:00 担当 表千家・令和7年9月28日(日) 10:00~15:00 担当 …
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_343.html
- 兜祭り【2025年度は終了しました】
- 詩吟や謡曲、義太夫などの奉納が行われ、宝物館で「實盛之兜」が無料公開されます。
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_383.html
- お旅まつり【2025年度は終了しました】
- 小松市で毎年5月に行われている、莵橋神社(うはしじんじゃ)と本折日吉神社(もとおりひよしじんじゃ)の春季例大祭です。曳山で子供たちが熱演する「子供歌舞伎」やライトアップされて黄金色に輝く「曳山曳揃え」は必見!ぜひ、お越しください!
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_440.html
- 【特別展】「まねぶ。」~歴代九谷にみる離合~
- 「学ぶ」、日本の古語では「まねぶ」とあらわされます。「まねる(真似る)」と語源を一にし、模倣することを指します。つまり、「学ぶ」ことは、模倣から始まるということです。真似に始まり、やがて離れる。歴代徳田八十吉と松雲堂を中心に九谷歴代の離合を垣間見ま…
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_510.html
- 【特別展】小松の至宝
- 小松は、加賀前田家三代・前田利常ゆかりの地です。利常は小松城や城下町の整備を行うとともに、産業の保護奨励や文化の振興を通して、地域の発展に大きく寄与しました。本展では、利常にまつわる品々から地元の人々が大切に守り伝えてきた美術工芸品まで、豊かな小松…
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_509.html
- 「播磨屋三世代そろい踏み!」~ここが見どころ 聴きどころ 芝居と踊りのツボ~
- 葛西聖司の歌舞伎講座
- 「播磨屋三世代そろい踏み!」の講座内容は、11月9日(日)に、石川県小松市團十郎芸術劇場うららで開催される、「松竹大歌舞伎」の見どころや聴きどころについてです。播磨屋三世代が勢揃いする公演について知り、学び、より深く歌舞伎を堪能しませんか。また、同日…
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_505.html
- 歌舞伎の音色 芝居の音楽
- こまつ曳山交流館名誉館長 葛西聖司の歌舞伎講座
- 古典芸能解説者であり、当館名誉館長をつとめる葛西聖司氏を講師に迎え、歌舞伎に欠かせない「音楽」の魅力をテーマにした講座を開催します。歌舞伎では、場面や演出に応じて、さまざまな音楽が使い分けられています。それぞれの音楽がどのように物語を彩り、登場人物…
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_504.html
- 第81回現代美術展小松展【2025年度は終了しました】
- 今年で81回目を迎える県内最大級の公募展です。小松展では、地元小松の作家を中心に、美術界を牽引してきた重鎮から、未来を担う新進気鋭の若手作家まで、128作品が一堂に展示されます。 同時開催として、小松の地元作家展「いのち輝く」をはじめ、「未来へ羽ば…
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_364.html
- ウィークエンドシアターinうらら2025
- 懐かしの映画を上映します。お気軽にお越しください!チケット販売: 石川県小松市團十郎芸術劇場うらら TEL 0761-20-5501(予約専用番号/10:00〜18:00/水曜休館)上映作品など、詳しい内容は公式サイトをご覧ください。《主催》石川県小松市團十郎芸術劇場うらら…
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_452.html
- 小松文化の祭典 リードこまつ2024総合部門【2024年度は終了しました】
- 小松市内の芸術文化活動団体が共演する文化の祭典です。伝統芸能、邦楽、洋楽、舞踊、ダンス等の舞台発表、文芸作品、書、木版画、生け花等の展示発表、および文化活動体験ワークショップを予定しています。 とき:2024年11月23日(土・祝)~11月24日(日)会場:石…
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_284.html
- GEMBAモノヅクリエキスポ2024【2024年度は終了しました】
- こまつのモノヅクリを体験・見学できる4日間。
- 石川県小松市で開催している GEMBAモノヅクリエキスポは、ものが生まれる原点に立ち会える場所、"原場"を開くオープンファクトリーイベントです。ふだんは入れない工場や工房に毎年多くのお客様をお迎えしています。石材、粘土、素地、うつわ、繊維、機械、…
-
- 小松駅周辺エリア
- 小松空港周辺エリア
- 粟津温泉周辺エリア
- 山間部エリア
- 小松市内その他
- detail_277.html
- バラフェスこまつ2025【2025年度は終了しました】
- 満開のバラの世界が「小松・ビルボールド友好のバラ園“V”Road」に登場!期間中は、バラ園内を草花で装飾し、バラの魅力を引き立てます。《装飾期間》2025年5月16日(金)~6月1日(日)※バラフェスこまつ2025は天候不良のため中止となりました※【5月25日(日)イ…
-
- 小松駅周辺エリア
- detail_360.html