小松駅周辺で体験できるおすすめワークショップ6選

こんにちは、小松市生まれ 小松市在住の地元ライター・橋本です。

今回は小松駅周辺で体験できる楽しいワークショップのお店を紹介したいと思います。

どのお店も小松駅から歩いて5分ほどの場所にあります。

観光の方も地元の方も、 是非 小松での思い出を作ってみてくださいね ♩


※情報は2024年11月時点のものです

小松駅周辺で体験できるおすすめワークショップ6選

”出汁”のスペシャリストから学ぶ!かつお節削り体験 【 すみげん 】

  • ふわふわ!そのまま食べても美味しいです
  • かつお節削り、コツがいります
  • 使用するかつお節
  • スケルトンの削り器!中が見えて面白いです
  • 社長の角谷亮さん 出汁のスペシャリスト!
  • 店内
  • 店内
  • 店内
  • 店内

江戸時代末期の嘉永年間創業の「すみげん」 北陸の伝統珍味や佃煮、海産物を取り扱う乾物屋さんです。

出汁にこだわった手打ち蕎麦ランチもとても人気なんですよ!

社長の角谷さんは "だしソムリエ1級"を持っている 出汁のスペシャリストです。


そんな すみげんさんで体験できるのは・・・「かつお節削り体験」


鹿児島産の本枯本節(2年枯れ)という、香りが抜群に良い上質なかつお節を使用します。

15分間削ったものは そのままお持ち帰りできるので 嬉しいですね♩

実際は15分も削り続けるのは なかなか大変ですが(笑)


こちらは気軽なワークショップのご案内でしたが、より詳しく出汁のことを知りたい方は 

ご要望にあわせて 出汁の取り方や飲み比べなど・・・

色々な講座を開いてもらえるので興味のある方は問い合わせしてみてくださいね!

すみげん

住 所/ 小松市三日市町9

営業時間/9:00~18:00(ランチ11:30〜13:30 LO)

定 休 日/水曜日

(ランチは水木 休み)

電話番号/ 0761-22-4214

駐車場/ 有(2台)


「かつお節削り体験」について

▼ 受付時間:営業曜日の 11:00〜14:00 を除く時間

 ( ※木曜はランチが休みなのでお昼でも受付可能 )

▼ 参加費:1人 1100円

 15分間 削ったかつお節をお持ち帰りいただけます

▼ 予約方法:電話にて

 空いていれば当日でも受け入れ可ですが事前予約を推奨いたします


※12月は繁忙期のためお蕎麦ランチや体験はお休みです

すみげん

老舗茶舗でお茶の飲み比べ!利き茶体験【 長保屋茶舗 】

  • 3種類のお茶を飲み比べします
  • グループで参加するのもおすすめです

「加賀茶」生産の元祖とも言われる、創業370年の老舗・長保屋茶舗。

なんと北陸で一番歴史のあるお茶屋さんです。

自家工場で焙煎している棒いり茶はお土産にも大人気!


そんな長保屋茶舗での体験は二つあるのですが、

まずは 「 利き茶 体験 」を紹介します!

複数のお茶をご自身で淹れていただき、楽しみながらお茶の違いが体験できます。


まずは店主さんから急須でのお茶の淹れ方のレクチャーがありますので 慣れてない方でもご安心を。

お茶は3種類用意されます。

お茶を淹れ、飲んでいただき、どのお茶かを当ててみてください。果たして、全問正解できるでしょうか・・・?!


飲んでみて気に入ったお茶はお店で購入することもできますよ。お土産選びにも良いですね♩



長保屋茶舗

住 所/ 小松市龍助町81-1

営業時間/9:00~18:00

定 休 日/不定休

電話番号/ 0761-22-1079

駐車場/ 有


「利き茶体験」について (要予約)

▼受付時間:営業日の 10:00〜15:00

▼参加費:1人 1500円

▼所要時間:45分

▼予約方法:2日前までにLINE、またはInstagramのDMで

参加人数および希望日時をご連絡ください。(リクエスト制)

実施の可否等について折り返しご連絡いたします。

長保屋茶舗

お茶の香りに包まれながら・・・茶焙煎体験 【 長保屋茶舗 】

長保屋茶舗の自家工場が稼働しているときは、お店の周辺にお茶の芳ばしい香りが漂います。

「あ、今 お茶を焙煎しているんだなぁ」とすぐに分かります。

本当に良い香りで 大好きなんです。


さて、そんな長保屋茶舗での体験二つ目はこちら!

お茶の良い香りをふんだんに味わえる 「茶焙煎体験」です


焙烙(ほうろく)を用いて、加賀棒茶の原料でもあるお茶の茎を焙煎する棒いり茶作りの体験です。

自分で焙煎することで、普段は嗅ぐことのない焙煎時の香りを楽しむことができます。


焙煎作業は少々大変かもしれませんが(茶葉を焦がさないように 焙烙を振り続けなければいけません)

それもまた良い思い出になると思いますので、是非体験いただきたいです。

作った棒いり茶はお持ち帰りいただけますので、お家でお楽しみください!

長保屋茶舗

住 所/ 小松市龍助町81-1

営業時間/9:00~18:00

定 休 日/不定休

電話番号/ 0761-22-1079

駐車場/ 有


「茶焙煎体験」について (要予約)

▼受付時間:営業日の 10:00〜15:00

▼参加費:1人 1100円

▼所要時間:20分

▼予約方法:2日前までにLINE、またはInstagramのDMで

参加人数および希望日時をご連絡ください。(リクエスト制)

実施の可否等について折り返しご連絡いたします。

長保屋茶舗

世界に一つだけの カラーい草コースター作り体験 【 滝本茣蓙店 】

かつて小松ではい草の生産が盛んに行われており主要な産業のひとつでした。

龍助町の通りにはござの卸屋や加工屋も沢山並んでいましたが、今ではこの滝本茣蓙店 一軒だけとなりました。


「い草に馴染みない方にも触れるキッカケになってほしい」「小松のい草文化の歴史を知ってもらいたい」

そんな思いで、こちらのお店では珍しいカラーい草を使って作るコースター作りの体験を行なっています。


好きな色のい草を選び、ミニ織り機を使って、カタンコトンと織っていきます。

どんな色の組み合わせを選ぶかによって仕上がりが違ってくるのが面白いですね。


自分で作る世界にひとつだけのい草コースター、小松のお土産にいかがでしょうか。




滝本茣蓙店

住 所/ 小松市龍助町30

営業時間/10:00~18:00

定 休 日/ 火・水曜

電話番号/ 0761-22-1771

駐車場/ 有


「カラーい草コースター作り体験」について

▼受付時間:営業日の10:00〜17:00

▼参加費:1人 2000円

▼所要時間:約1時間

▼予約方法:電話、InstagramのDMにて

空いていれば当日でも受け入れ可ですが事前予約を推奨いたします

滝本茣蓙店

築100年の蔵の中♩真っ白なオシャレ空間で手づくり指輪作り 【 silo 】

  • オリジナルリングを作ることができます
  • ハンマーでトントンして作っていきます
  • オシャレな空間
  • 落ち着くインテリアです
  • 旅行の思い出にペアリングを作るのも素敵ですね♡
  • 作ったあとは店内で記念撮影を♩

町家を改装したアパレル&アンティークショップ「ANTWARP」の中に2024年4月に新たにオープン!

子どもから大人まで楽しめる、オリジナルの手づくり指輪が作ることのできるお店です。


指輪の素材が真鍮かシルバー、表面の模様はザラザラか凸凹の2種類から選び、

そして右手か左手のどの指に付けるかを選びます。

例えば「右中指は”悪いことから身を守る”」など、それぞれに意味があるそうですよ。


あとは、ハンマーでトントンと叩いて完成させていきます♩

指輪は体験後すぐにお持ち帰りいただけます。


お店は築100年の町家の石蔵を改装した、真っ白でまるで美術館ような建物です。

どこを切り取ってもとてもオシャレ!インテリアも素敵です。

リラックスできる空間の中で、ゆったりと小松での思い出を形に残してみませんか。




手づくり指輪「silo -シロ- 」

住 所/ 小松市龍助町26 「ANTWARP」内

営業時間/11:00~18:00

定 休 日/ 火・水曜

電話番号/ 0761-27-5797

駐車場/ 有


▼参加費:真鍮リング 1650円〜、シルバーリング 3300円〜

▼ 所要時間:50分

▼ 予約方法:じゃらん予約サイト、InstagramのDM、電話にて

 空いていれば当日でも受け入れ可ですが事前予約を推奨いたします


手づくり指輪「silo -シロ- 」

和の文化、小松の伝統を体験!【 こまつ曳山交流館 みよっさ 】

  • 歌舞伎風メイク体験
  • 三味線体験
  • 口上体験
  • 歌舞伎役者なりきり体験
  • 歌舞伎役者なりきり体験
  • 歌舞伎役者なりきり体験
  • 曳山を見学できます
  • 外観

和の文化と小松の伝統を楽しく学ぶことができる施設です。

小松市が誇る豪華絢爛な曳山2基が常時展示されており、間近で見ることができますよ。


また、歌舞伎風メイク体験や三味線体験、なりきり歌舞伎役者体験など・・・

小松ならではの楽しい体験が充実しています!体験はどれも要事前予約となります。

こまつ曳山交流館 みよっさ

住 所/ 小松市八日市町72番地3

営業時間/10:00~17:00

定 休 日/ 

4月~11月 無休

12月~3月 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)

年末年始(12/30~翌1/1)

電話番号/  0761-23-3413 

駐車場/ 有

こまつ曳山交流館 みよっさ

アクセスマップ

  • 嘉永年間創業 すみげん
  • 長保屋茶舗
  • 滝本茣蓙店
  • 手づくり指輪「silo -シロ- 」
  • こまつ曳山交流館 みよっさ

Google Mapの読み込みが1日の上限回数を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

次に読みたい特集記事

子どもの遊び場10選!室内からアスレチックまで幅広くご紹介
子どもの遊び場10選!室内からアスレチックまで幅広くご紹介
VIEW MORE
《小松グルメ特集》地元民が通うお店を紹介します!
《小松グルメ特集》地元民が通うお店を紹介します!
VIEW MORE
子供歌舞伎に曳山曳揃え!「お旅まつり」を楽しもう
子供歌舞伎に曳山曳揃え!「お旅まつり」を楽しもう
VIEW MORE
2025年ゴールデンウィーク 小松市&近隣のイベント情報
2025年ゴールデンウィーク 小松市&近隣のイベント情報
VIEW MORE
小松で人気のカフェランチ5選!
小松で人気のカフェランチ5選!
VIEW MORE
小松でランチ!とっておきの昼ごはん。週末ランチも!
小松でランチ!とっておきの昼ごはん。週末ランチも!
VIEW MORE
【日帰り温泉】小松市でおススメの入浴施設 特集!!
【日帰り温泉】小松市でおススメの入浴施設 特集!!
VIEW MORE
【小松土産店】小松のお土産を買うならここ!小松のよいものが揃う新スポット!
【小松土産店】小松のお土産を買うならここ!小松のよいものが揃う新スポット!
VIEW MORE
小松うどんを堪能できるお店5選
小松うどんを堪能できるお店5選
VIEW MORE
【小松駅周辺】朝食・モーニングが食べられるお店9選
【小松駅周辺】朝食・モーニングが食べられるお店9選
VIEW MORE
ページトップへ