スポット・体験

検索結果

33件ありました
並び順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
ハニベ巌窟院
ここは地獄か?はたまた極楽か?
これでもか、これでもかと洞内に繰り広げられる地獄絵巻。エンマ大王や阿弥陀如来ほかおびただしい仏像がところ狭しと安置されていて、知らず知らずのうちに幽玄の世界に導かれる。特集「ハニベ巌窟院は鬼も遊ぶ、仏陀の里。小松が誇る面白スポットです。」
ハニベ巌窟院
  • 山間部エリア
detail_174.html
安宅の関
白砂青松の中に「智仁勇」の像が立つ、歌舞伎十八番・勧進帳の舞台。
安宅住吉神社の海側に広がる静かな松林の中に、勧進帳の舞台、安宅の関跡の碑がある。弁慶の智略と勇気、富樫の仁義をたたえ、昭和15年に二人の銅像が建てられた。その後、平成7年に義経像が加わり、今は三人で「智仁勇」を表す形になっている。特集『【小松市絶景ス…
安宅の関
  • 小松空港周辺エリア
detail_3.html
ゆのくにの森
茅葺きの古民家で加賀の工芸体験50種類が楽しめる
石川・福井を中心とした江戸・明治時代の茅葺きの古民家を移築してできた伝統工芸村。輪島塗沈金や九谷焼ろくろ回し・絵付け、金箔張り・和紙すきなど工芸体験(1100円~)が楽しめます。そば打ちの体験ができる和紙の館をはじめ、食事処もあります。近年映えスポット…
ゆのくにの森
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_108.html
勧進帳ものがたり館
リニューアルオープン!勧進帳ものがたり館で勧進帳の世界を体感しよう!
歌舞伎をより身近に、気軽に親しめる施設として「勧進帳ものがたり館」が令和2年7月26日リニューアルオープンしました。古典芸能解説者 葛西聖司さん監修のもと新しくなった勧進帳ものがたり館は、弁慶・富樫・義経の心情を4つのゾーンで紐解き、様々な体験型展示で…
勧進帳ものがたり館
  • 小松空港周辺エリア
detail_4.html
那谷寺
雄大な自然に包まれて新しい自分に生まれ変わる
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で1つ星の認定を受けた那谷寺。境内には国の指定名勝で山水画のような「奇岩遊仙境」をはじめ、「本堂」、「三重塔」、「護摩堂」、「鐘楼」、「書院」および「庫裡庭園」といった重要文化財があり、見ごたえがあります。那…
那谷寺
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_120.html
「安宅の関」こまつ勧進帳の里
絶好のロケーションが何よりのご馳走!小松で海を見に行くなら、ここ!!
小松で一番海を身近に感じることのできる町、安宅。そんな町の中でも最も海沿いにあり、海を一望しながら軽食やお茶を楽しめるのが『「安宅の関」こまつ勧進帳の里』だ。こちらも、オススメ!特集『【小松市絶景スポット】ここでしか見られない ATAKA SUNSET』
「安宅の関」こまつ勧進帳の里
  • 小松空港周辺エリア
detail_2.html
粟津温泉 法師
この温泉には訳がある。愛されて、磨かれて1300年。これからもお客様と共に…。
1300年余り、皆様に愛され、磨かれ今日まで繋がったことへの感謝を忘れず、常に初心を大切に決意を新たにお迎えさせていただきます。 ご縁あって足を運んでいただいた皆様には安らぎある至福のひとときをお愉しみいただけると幸いでございます。 
粟津温泉 法師
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_211.html
多太神社・多太神社宝物館
芭蕉も感激した「実盛の兜」
木曾義仲との合戦に敗れ、最期を遂げた平家の武将・齋藤別当實盛の兜(国指定重要文化財)が保存されています。源平合戦から500年後、「奥の細道」の道中に多太神社を訪れた松尾芭蕉は兜を見て「むざんやな甲の下のきりぎりす」と句を詠み、實盛をしのんだと言われて…
多太神社・多太神社宝物館
  • 小松駅周辺エリア
detail_124.html
芦城公園
桜の名所として知られる小松のセントラルパーク
加賀三代藩主前田利常の居城であった小松城の三の丸跡に作られました。博物館をはじめ、美術館、図書館、茶室などの文化施設を有し、中央には二つの池と滝、それらを結ぶせせらぎを中心に池の後背に築山を配した池泉回遊式庭園となっています。松の名木をはじめ、桜や…
芦城公園
  • 小松駅周辺エリア
detail_37.html
小松城天守台
利常公の時代を偲ぶ
小松城ははじめ一向一揆が築いた城であったと言われています。寛永 16 年(1639)、加賀藩主前田利常の隠居地として大改修され、現在は本丸櫓台石垣などが残されています。切石を隙間なく積み上げる「切込接」という技法が使われ、石材は戸室石のほか、現在の小松市域…
小松城天守台
  • 市街地
detail_22.html
日本自動車博物館
一見の価値あり!世界の車を500台展示した、日本最大級の自動車博物館
あの憧れだった名車、誰もが愛した大衆車、そして仕事の相棒だった作業車や商用車など、今では見る事も出来なくなってしまった、とても懐かしい車達を展示する博物館です。実際に使用されていた本物の車を展示し、車に詳しい「通」な方は勿論のこと、展示車が現役だっ…
日本自動車博物館
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_121.html
東酒造株式会社
蔵見学や試飲等が行なえます(要予約)
蔓延元年(1860年)創業の「神泉」。酒蔵は2009年には国登録有形文化財に指定され、2017年は小松市の石文化『珠玉と歩む物語』の日本遺産の構成文化財として認定されました。 酒造りに関わる全ての要素が石川県産にこだわることをモットーとし、石川の地酒らし…
東酒造株式会社
  • 小松市内その他
detail_117.html
里山みらい館
「ものづくりのまちこまつ」の原点遊泉寺銅山の遺構や歴史を学べる施設が誕生
2020年(令和2年)5月にオープンした「里山みらい館」は、遊泉寺銅山跡記念公園に建設されました。里山みらい館では、かつて千人近くが働いていた当時の写真や解説パネルなど遊泉寺銅山の歴史を知る展示が楽しめ、常駐しているコマツOBの方からお話を聞くことができ…
里山みらい館
  • 山間部エリア
detail_7.html
TAKIGAHARA CRAFT and STAY
日々の喧騒を忘れた癒しのひと時
令和2年7月、自然あふれる里山の風景が広がる滝ヶ原町にバンクベット主体のホテル「TAKIGAHARA CRAFT&STAY」がオープンしました。築100年の古民家を改装して建てられた内装にはこだわりの家具が配置され、その外観からは想像もつかないほどアーティスティッ…
TAKIGAHARA CRAFT and STAY
  • 山間部エリア
detail_127.html
小松天満宮
小松城の鬼門を守った天神様
日本海へと注ぐ梯(かけはし)川のほとりに建つ小松天満宮は、加賀藩三代藩主前田利常公により明暦3年(1657)に、梅林院(宮司宅)とともに造営された。その目的は、小松城、金沢城の鬼門の線上に正確に造営する事によって、怨霊から加賀藩を守ることだったといわれている…
小松天満宮
  • 小松駅周辺エリア
detail_169.html
九谷セラミック・ラボラトリー
九谷焼の製土工場・ギャラリー・体験工房を兼ね備えた、複合型施設です。
九谷焼づくりに欠かせない磁器土を60年以上に渡って製造する製土工場が施設内にて稼働しており、花坂陶石の粉砕から陶土が完成するまで、質の高い磁器土を製造する工程を間近で見学することができます。また、体験工房では、ろくろ体験や手びねりでの成形体験、絵付け…
九谷セラミック・ラボラトリー
  • 小松市内その他
detail_218.html
中出精肉店
石川県ブランドに認定された 小松名物こだわりの焼豚が人気の老舗精肉店
石川県産の能登豚を、奥能登珠洲の炭焼き職人が作った香りの良い炭で焼き上げ、創業より継ぎ足しの秘伝のタレに漬け込んだ、こだわりの一品です。金土日曜日限定の小松基地空上げ(からあげ)も観光客に人気の食べ歩き商品です。多数のメディアにも取材していただき、…
中出精肉店
  • 小松駅周辺エリア
detail_112.html
こまつ曳山交流館 みよっさ
豪華絢爛な曳山を間近で!
毎年5月の「お旅まつり」では、曳山を舞台にした子供歌舞伎が250年以上もの間演じられています。現存する曳山は八基。うち二基を常設展示し、迫力ある姿を間近にご覧いただけます。また、「歌舞伎風メイク体験」などさまざまな和の体験メニューも取り揃えています。(…
こまつ曳山交流館 みよっさ
  • 小松駅周辺エリア
detail_25.html
石川県立尾小屋鉱山資料館/マインロード
全国有数の銅山として知られる尾小屋鉱山 マインロードは全国的にも数少ない、坑道を体験できる施設
明治前期から昭和41年まで稼働した尾小屋鉱山の歴史資料、写真、使われた道具類、尾小屋で採れた鉱物などを展示。マインロードは実際の坑道の中を五感で味わえる。
石川県立尾小屋鉱山資料館/マインロード
  • 山間部エリア
detail_28.html
小松市埋蔵文化財センター
小松にはすごい遺跡があるのだ!
重要文化財に指定されている弥生時代の一括資料や人物埴輪群を保管している県内唯一の施設。市内の優れた遺跡・遺物を紹介する企画展も好評です。また、勾玉づくりや火おこし、季節毎の各種古代体験メニューも充実しています。
小松市埋蔵文化財センター
  • 山間部エリア
detail_21.html
ページトップへ