スポット・体験

検索結果

15件ありました
並び順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
ゆのくにの森
茅葺きの古民家で加賀の工芸体験50種類が楽しめる
石川・福井を中心とした江戸・明治時代の茅葺きの古民家を移築してできた伝統工芸村。輪島塗沈金や九谷焼ろくろ回し・絵付け、金箔張り・和紙すきなど工芸体験(1100円~)が楽しめます。そば打ちの体験ができる和紙の館をはじめ、食事処もあります。近年映えスポット…
ゆのくにの森
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_108.html
小松市立加賀国府ものがたり館
2023年は加賀立国1200年!
加賀国府学びの拠点として名称を河田山古墳群史跡資料館から加賀国府ものがたり館と改め、2023年7月にリニューアルオープンします。白山や加賀国府推定地を一望する眺望、そして河田山古墳公園と一体となった歴史体感施設です。
小松市立加賀国府ものがたり館
  • 山間部エリア
detail_16.html
旅亭懐石のとや
昔ながらの温泉旅館の「わくわく」がここにあります。
北陸・金沢の伝統工芸をちりばめた館内、湧き出し続ける自家源泉のぬくもり、お客様を飽きさせないお部屋づくり。海の幸、山の幸を惜しみなく使用した加賀・金沢ならではの優雅な郷土料理をご提供します。もてなしの心が息づく寛ぎの空間で特別な時間をお過ごしいただ…
旅亭懐石のとや
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_126.html
サイエンスヒルズこまつ
行こう!寄ってみよう、科学館。
「科学とひとづくり」の一大交流拠点として、未来の創造力を育むステージとして科学の楽しさや驚き、魅力にあふれているサイエンスヒルズこまつ。この丘には、みんなで科学を遊び、ものづくりが好きになる「ひととものづくり科学館」があります。さあ、好奇心を全開に…
サイエンスヒルズこまつ
  • 小松駅周辺エリア
detail_10.html
小松市立博物館
小松の歴史・自然を知る
小松について知りたい方は、まずはこちらへお越しください。人文資料や化石・昆虫標本などの自然科学資料を併せ持つ総合博物館です。
小松市立博物館
  • 市街地
detail_18.html
三草二木 西圓寺
お寺+温泉!? 小松の隠れたパワースポット
一見お寺だが、実はお寺を改装したコミュニティセンター。温泉をはじめ、足湯(無料)、カフェ、手づくり味噌などの販売、駄菓子コーナーがあり、マッサージやアロマテラピーまでうけることができる。老若男女、世代を超えたコミュニケーションが生まれる場になってい…
三草二木 西圓寺
  • 北部エリア
detail_172.html
石川県小松市團十郎芸術劇場うらら
芸能と芸術の感動空間
小松市には、能や歌舞伎で有名な勧進帳の舞台となった「安宅の関」があります。また、お旅まつりでの曳山子供歌舞伎や日本こども歌舞伎まつりなど、市民の間でも歌舞伎が盛んに行なわれております。こうした地域の伝統芸能を育む中、小松市で本格的な歌舞伎を上演でき…
石川県小松市團十郎芸術劇場うらら
  • 小松駅周辺エリア
detail_12.html
日本自動車博物館
一見の価値あり!世界の車を500台展示した、日本最大級の自動車博物館
あの憧れだった名車、誰もが愛した大衆車、そして仕事の相棒だった作業車や商用車など、今では見る事も出来なくなってしまった、とても懐かしい車達を展示する博物館です。実際に使用されていた本物の車を展示し、車に詳しい「通」な方は勿論のこと、展示車が現役だっ…
日本自動車博物館
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_121.html
こまつの杜
超大型油圧ショベルの追加展示や施設の機能拡張で、わくわくするエリアにパワーアップ!
“地域とともに子供たちを育む場”として2011年に誕生し、2021年のコマツ創立100周年を機にリニューアルしました。新たに、超大型油圧ショベルPC4000が仲間入り!新しい体験エリアも増え、パワーアップした『こまつの杜』でわくわくドキドキを体験してみよ…
こまつの杜
  • 小松駅周辺エリア
detail_186.html
こまつ曳山交流館 みよっさ
豪華絢爛な曳山を間近で!
毎年5月の「お旅まつり」では、曳山を舞台にした子供歌舞伎が250年以上もの間演じられています。現存する曳山は八基。うち二基を常設展示し、迫力ある姿を間近にご覧いただけます。また、「歌舞伎風メイク体験」などさまざまな和の体験メニューも取り揃えています。(…
こまつ曳山交流館 みよっさ
  • 小松駅周辺エリア
detail_25.html
オーフ 観音下 西尾(オーベルジュ オーフ)
里山の可能性を、新しい感性で切り拓く”廃校オーベルジュ、オーフ”
平成30年に閉校した小学校をリノベーションした“オーベルジュ“(滞在交流施設)。美しい里山の風景と観音下石切場を目の前に、地の食材を生かしたイノベーティブな料理とノスタルジックなひと時を。
オーフ 観音下 西尾(オーベルジュ オーフ)
  • 山間部エリア
detail_36.html
イベントスタジオ シルクビート お祭り広場PICKLEBEAT
港の隣で白山が一望できるのどかな環境のスタジオ
織物工場の一部を改装してイベントスタジオを作りました☆大きなステージが常設されていて本番さながらのライブ演奏が出来る施設です。
イベントスタジオ シルクビート お祭り広場PICKLEBEAT
  • 小松空港周辺エリア
detail_111.html
八十山雅子・和代美術館
  • 南部エリア
detail_133.html
小松市埋蔵文化財センター
小松にはすごい遺跡があるのだ!
重要文化財に指定されている弥生時代の一括資料や人物埴輪群を保管している県内唯一の施設。市内の優れた遺跡・遺物を紹介する企画展も好評です。また、勾玉づくりや火おこし、季節毎の各種古代体験メニューも充実しています。
小松市埋蔵文化財センター
  • 山間部エリア
detail_21.html
歌舞伎のまちギャラリー 成田屋と小松の絆
成田屋と小松の絆を感じる
石川県小松市は「日本こども歌舞伎まつりin小松」や「お旅まつり」など、歌舞伎の盛んな地です。「勧進帳小松八百年祭」を機に、成田屋と小松の絆が始まりました。子供歌舞伎による「勧進帳」の映像や、十二代目市川團十郎丈ゆかりの品々などをご覧いただけます。
歌舞伎のまちギャラリー 成田屋と小松の絆
  • 小松駅周辺エリア
detail_13.html
ページトップへ