スポット・体験

検索結果

35件ありました
並び順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
小松土産店
手土産から普段使いまで、品数豊富なお土産店
約1,000種類が揃う小松屈指のスーベニアストア。小松の魅力を、“菓子”、“食”、“酒”、“暮らし”の4つの切り口とPOPUPにより表情が変わるため、手土産から普段使い、自分へのご褒美に、つい足を運びたくなるところ。一…
小松土産店
  • 小松駅周辺エリア
detail_247.html
勧進帳ものがたり館
リニューアルオープン!勧進帳ものがたり館で勧進帳の世界を体感しよう!
歌舞伎をより身近に、気軽に親しめる施設として「勧進帳ものがたり館」が令和2年7月26日リニューアルオープンしました。古典芸能解説者 葛西聖司さん監修のもと新しくなった勧進帳ものがたり館は、弁慶・富樫・義経の心情を4つのゾーンで紐解き、様々な体験型展示で…
勧進帳ものがたり館
  • 小松空港周辺エリア
detail_4.html
満天ノ 辻のや
満天の四季と天然温泉を楽しむ宿
【 満天ノ 辻のや 】のお風呂は、名湯粟津の滔々と湧き出す自家掘り天然温泉です。その大浴場の壁画は二代目浅蔵五十吉氏が描いた九谷焼大陶壁によって見事に彩られています。お食事は日本海の海の幸・加賀の山里の幸をお楽しみいただける満天の加賀会席をご用意して…
満天ノ 辻のや
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_197.html
木場温泉
レトロであったか~い憩いの空間
無色無臭の透明な湯は滑らかで、肌をやさしく包んでくれる心地良さ。1964年にオープン。レトロであたたか~い雰囲気をかもしだしている。
木場温泉
  • 小松市内その他
detail_163.html
ゆのくにの森
茅葺きの古民家で加賀の工芸体験50種類が楽しめる
石川・福井を中心とした江戸・明治時代の茅葺きの古民家を移築してできた伝統工芸村。輪島塗沈金や九谷焼ろくろ回し・絵付け、金箔張り・和紙すきなど工芸体験(1100円~)が楽しめます。そば打ちの体験ができる和紙の館をはじめ、食事処もあります。近年映えスポット…
ゆのくにの森
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_108.html
小松市立加賀国府ものがたり館
2023年は加賀立国1200年!
加賀国府学びの拠点として名称を河田山古墳群史跡資料館から加賀国府ものがたり館と改め、2023年7月にリニューアルオープンします。白山や加賀国府推定地を一望する眺望、そして河田山古墳公園と一体となった歴史体感施設です。
小松市立加賀国府ものがたり館
  • 山間部エリア
detail_16.html
石川県立航空プラザ
見て・触れて・体験して日本海側唯一の航空機博物館
小松空港の目の前にある、日本海側唯一の航空博物館。平成7年に設立され、現在では年間25万人もの人が訪れる人気スポット。入館無料にもかかわらず、展示内容のボリュームに驚く人も少なくない。
石川県立航空プラザ
  • 小松空港周辺エリア
detail_1.html
伝泊
手付かずの自然と心静かな滞在
大杉谷川のせせらぎ、満天の星空に虫の声、囲炉裏の火の温かさ、里山の食材など、五感で味わう魅力であふれた体験型宿泊施設です。伝泊の特徴1伝統的・伝説的な建築を体感する。2手付かずの自然とともに心静かな滞在を。3集落に根付いた本物の文化に触れる。4囲炉…
伝泊
  • 山間部エリア
detail_27.html
サイエンスヒルズこまつ
行こう!寄ってみよう、科学館。
「科学とひとづくり」の一大交流拠点として、未来の創造力を育むステージとして科学の楽しさや驚き、魅力にあふれているサイエンスヒルズこまつ。この丘には、みんなで科学を遊び、ものづくりが好きになる「ひととものづくり科学館」があります。さあ、好奇心を全開に…
サイエンスヒルズこまつ
  • 小松駅周辺エリア
detail_10.html
里山自然学校 大杉みどりの里
里山の豊かな自然の中で野外活動を体験しませんか。
「大杉少年自然の家」と「大杉青年の家」を統合し、平成24年(2012年)7月1日に「里山自然学校大杉みどりの里」を開所いたしました! 施設の収容人数は200名で、一般団体、町内会、子供会、高校・大学の合宿・サークル活動、企業研修など、8名以上の団体で利用でき…
里山自然学校 大杉みどりの里
  • 山間部エリア
detail_131.html
粟津演舞場
1300年以上続く粟津温泉街の貴重な文化財
2014年春、あらゆる文化財事業を行える場所として、リニューアルオープンした。様々な催物が行われ、温泉街の活性化に役立てられることが期待されている。収容人数150名から200名様々なイベントに利用できます。お問い合わせ先:090-3296-3417(山本まで)
粟津演舞場
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_166.html
こまつの杜
超大型油圧ショベルの追加展示や施設の機能拡張で、わくわくするエリアにパワーアップ!
“地域とともに子供たちを育む場”として2011年に誕生し、2021年のコマツ創立100周年を機にリニューアルしました。新たに、超大型油圧ショベルPC4000が仲間入り!新しい体験エリアも増え、パワーアップした『こまつの杜』でわくわくドキドキを体験してみよ…
こまつの杜
  • 小松駅周辺エリア
detail_186.html
中ノ峠ミュージック・ラボ
宿泊施設付レコーディングスタジオ
中ノ峠ミュージックラボは石川県小松市にある自然豊かな山の中にあるレコーディングスタジオです。2015年に施設・運営管理が小松市から民間のカラーマークに移管され、様々な新しい取り組みを行ってきました。利用者は地元の音楽関係者から著名なアーティストまで様々…
中ノ峠ミュージック・ラボ
  • 山間部エリア
detail_142.html
神泉 東酒造株式会社
日本酒「神泉」で知られる小松の老舗造り酒屋 
芳醇辛口。金沢幸吾らしい旨味と酸味。後味がスッキリとした「純米吟醸ブルーラベル神泉」は、フランスで開催された 日本酒コンクールクラマスターにて「Kura Master2021」純米酒部門において、金賞を受賞し2年連続でクラマスターで受賞し、質の高いお酒を作り続けて…
神泉 東酒造株式会社
  • 小松市内その他
detail_117.html
カブッキーランド
『すくすくひろば』、『クッキングスタジオ』等から構成された子どもの遊び場です。
『すくすくひろば』は、 子どもの遊び場を全国展開しているボーネルンドがプロデュースする遊び場です。 大型遊具で思いっきり体を動かせる『どきどきゾーン』と知育玩具などでとことん遊べる『わくわくゾーン』、 赤ちゃんが安心して遊べる『にこにこゾーン』の…
カブッキーランド
  • 小松駅周辺エリア
detail_235.html
小松市埋蔵文化財センター
小松にはすごい遺跡があるのだ!
重要文化財に指定されている弥生時代の一括資料や人物埴輪群を保管している県内唯一の施設。市内の優れた遺跡・遺物を紹介する企画展も好評です。また、勾玉づくりや火おこし、季節毎の各種古代体験メニューも充実しています。
小松市埋蔵文化財センター
  • 山間部エリア
detail_21.html
三草二木 西圓寺
お寺+温泉!? 小松の隠れたパワースポット
一見お寺だが、実はお寺を改装したコミュニティセンター。温泉をはじめ、足湯(無料)、カフェ、手づくり味噌などの販売、駄菓子コーナーがあり、マッサージやアロマテラピーまでうけることができる。老若男女、世代を超えたコミュニケーションが生まれる場になってい…
三草二木 西圓寺
  • 小松市内その他
detail_172.html
日本自動車博物館
一見の価値あり!世界の車を500台展示した、日本最大級の自動車博物館
あの憧れだった名車、誰もが愛した大衆車、そして仕事の相棒だった作業車や商用車など、今では見る事も出来なくなってしまった、とても懐かしい車達を展示する博物館です。実際に使用されていた本物の車を展示し、車に詳しい「通」な方は勿論のこと、展示車が現役だっ…
日本自動車博物館
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_121.html
八十山雅子・和代美術館
  • 小松市内その他
detail_133.html
オーフ 観音下 西尾(オーベルジュ オーフ)
里山の可能性を、新しい感性で切り拓く”廃校オーベルジュ、オーフ”
平成30年に閉校した小学校をリノベーションした“オーベルジュ“(滞在交流施設)。美しい里山の風景と観音下石切場を目の前に、地の食材を生かしたイノベーティブな料理とノスタルジックなひと時を。
オーフ 観音下 西尾(オーベルジュ オーフ)
  • 山間部エリア
detail_36.html
ページトップへ