検索結果

83件ありました
並び順
アクセス数順
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ
三草二木 西圓寺
お寺+温泉!? 小松の隠れたパワースポット
一見お寺だが、実はお寺を改装したコミュニティセンター。温泉をはじめ、足湯(無料)、カフェ、手づくり味噌などの販売、駄菓子コーナーがあり、マッサージやアロマテラピーまでうけることができる。老若男女、世代を超えたコミュニケーションが生まれる場になってい…
三草二木 西圓寺
  • 小松市内その他
detail_172.html
「安宅の関」こまつ勧進帳の里
絶好のロケーションが何よりのご馳走!小松で海を見に行くなら、ここ!!
小松で一番海を身近に感じることのできる町、安宅。そんな町の中でも最も海沿いにあり、海を一望しながら軽食やお茶を楽しめるのが『「安宅の関」こまつ勧進帳の里』です。【お知らせ】うみのえき安宅(売店)は2024年12月28日(土)をもって閉店しました。永らくのご愛…
「安宅の関」こまつ勧進帳の里
  • 小松空港周辺エリア
detail_2.html
旅亭懐石のとや
昔ながらの温泉旅館の「わくわく」がここにあります。
北陸・金沢の伝統工芸をちりばめた館内、湧き出し続ける自家源泉のぬくもり、お客様を飽きさせないお部屋づくり。海の幸、山の幸を惜しみなく使用した加賀・金沢ならではの優雅な郷土料理をご提供します。もてなしの心が息づく寛ぎの空間で特別な時間をお過ごしいただ…
旅亭懐石のとや
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_126.html
TAKIGAHARA CRAFT and STAY
日々の喧騒を忘れた癒しのひと時
令和2年7月、自然あふれる里山の風景が広がる滝ヶ原町にバンクベット主体のホテル「TAKIGAHARA CRAFT&STAY」がオープンしました。築100年の古民家を改装して建てられた内装にはこだわりの家具が配置され、その外観からは想像もつかないほどアーティスティッ…
TAKIGAHARA CRAFT and STAY
  • 山間部エリア
detail_127.html
小松天満宮
小松城の鬼門を守った天神様
日本海へと注ぐ梯(かけはし)川のほとりに建つ小松天満宮は、加賀藩三代藩主前田利常公により明暦3年(1657)に、梅林院(宮司宅)とともに造営されました。その目的は、小松城、金沢城の鬼門の線上に正確に造営する事によって、怨霊から加賀藩を守ることだったといわれて…
小松天満宮
  • 小松駅周辺エリア
detail_169.html
東酒造株式会社
蔵見学や試飲等が行なえます(要予約)
蔓延元年(1860年)創業の「神泉」。酒蔵は2009年には国登録有形文化財に指定され、2017年は小松市の石文化『珠玉と歩む物語』の日本遺産の構成文化財として認定されました。 酒造りに関わる全ての要素が石川県産にこだわることをモットーとし、石川の地酒らし…
東酒造株式会社
  • 小松市内その他
detail_117.html
粟津演舞場
1300年以上続く粟津温泉街の貴重な文化財
2014年春、あらゆる文化財事業を行える場所として、リニューアルオープンした。様々な催物が行われ、温泉街の活性化に役立てられることが期待されている。収容人数150名から200名様々なイベントに利用できます。お問い合わせ先:090-3296-3417(山本まで)
粟津演舞場
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_166.html
粟津温泉 法師
この温泉には訳がある。愛されて、磨かれて1300年。これからもお客様と共に…。
1300年余り、皆様に愛され、磨かれ今日まで繋がったことへの感謝を忘れず、常に初心を大切に決意を新たにお迎えさせていただきます。 ご縁あって足を運んでいただいた皆様には安らぎある至福のひとときをお愉しみいただけると幸いでございます。 
粟津温泉 法師
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_211.html
オーフ 観音下 西尾(オーベルジュ オーフ)
里山の可能性を、新しい感性で切り拓く”廃校オーベルジュ、オーフ”
平成30年に閉校した小学校をリノベーションした“オーベルジュ“(滞在交流施設)。美しい里山の風景と観音下石切場を目の前に、地の食材を生かしたイノベーティブな料理とノスタルジックなひと時を。
オーフ 観音下 西尾(オーベルジュ オーフ)
  • 山間部エリア
detail_36.html
小松グリーンホテル
田舎のちっぽけなビジネスホテルです。家庭的な雰囲気でおもてなしさせていただきます。
ホテル敷地内から湧き出る源泉を利用した温泉大浴場と誰でもまわりを気にすることなく利用できる貸切家族風呂がございます。ご宿泊以外のお客様もご利用いただけます。立派な設備はございませんが、お客様が笑顔で過ごしていただけるよう汗を流し頑張っているスタッフ…
小松グリーンホテル
  • 小松市内その他
detail_215.html
県営粟津公園
旧尾小屋鉄道の体験乗車に子供たちは大喜び
金沢営林署粟津種苗事務所の廃止に伴い、地域の人達のために整備された公園です。屋上にスロープを持った開放的な体育施設である屋根つき広場というユニークな施設をはじめ、児童館、テニスコート、野球場、サッカーグランドなどの設備のほか、尾小屋鉄道ディーゼル機…
県営粟津公園
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_39.html
サイエンスヒルズこまつ
行こう!寄ってみよう、科学館。
「科学とひとづくり」の一大交流拠点として、未来の創造力を育むステージとして科学の楽しさや驚き、魅力にあふれているサイエンスヒルズこまつ。この丘には、みんなで科学を遊び、ものづくりが好きになる「ひととものづくり科学館」があります。さあ、好奇心を全開に…
サイエンスヒルズこまつ
  • 小松駅周辺エリア
detail_10.html
悪魔祓い神事
小松市無形文化財の1つ「悪魔祓い」開催
「あっかんぱれ」と呼ばれていた小松市の無形文化財の1つでもある民族芸能である。昔は「ウラヤカシ」と呼ばれる9月の祭礼日の翌日に悪魔祓いが行われていた。向本折の悪魔祓いは、隣接する今江潟の氾濫による水害で疫病が流行し、妊婦の病死や流産が相次いでいた当…
悪魔祓い神事
  • 小松市内その他
detail_250.html
粟津温泉 足湯
天の川と流れ星をしメージした恋人の聖地にふさわしい足湯
「瞑想の足湯」をコンセプトに作られた足湯は、日中は明るい日差しのもとで開放的な気分に浸りながら湯船に足を伸ばすことができる。湯船周辺の床面に光ファイバーで天の川と流れ星を演出したり、天井や周囲のガラスの壁面に水の揺らぎを映し出す工夫が施されていたり…
粟津温泉 足湯
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_164.html
日本自動車博物館
一見の価値あり!世界の車を500台展示した、日本最大級の自動車博物館
あの憧れだった名車、誰もが愛した大衆車、そして仕事の相棒だった作業車や商用車など、今では見る事も出来なくなってしまった、とても懐かしい車達を展示する博物館です。実際に使用されていた本物の車を展示し、車に詳しい「通」な方は勿論のこと、展示車が現役だっ…
日本自動車博物館
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_121.html
芦城公園
桜の名所として知られる小松のセントラルパーク
加賀三代藩主前田利常の居城であった小松城の三の丸跡に作られました。博物館をはじめ、美術館、図書館、茶室などの文化施設を有し、中央には二つの池と滝、それらを結ぶせせらぎを中心に池の後背に築山を配した池泉回遊式庭園となっています。松の名木をはじめ、桜や…
芦城公園
  • 小松駅周辺エリア
detail_37.html
小松市立空とこども絵本館
声を出して絵本を読むことができる図書館です。
空とこども絵本館は、0歳からの絵本との出会いを推進するために作られた施設で、赤ちゃんが肌のぬくもりを感じながら豊かな心と言葉を育み、家族とともに成長していく、そんな願いが込められています。こちらもチェック⇩【特集】“空とこども絵本館”で絵本…
小松市立空とこども絵本館
  • 小松駅周辺エリア
detail_11.html
木場潟公園
県内で唯一、自然のままの姿を残す潟
白山山系を源流として生まれた肥沃な加賀平野の中心部の小松市にある木場潟公園は、白山や田園の風景と調和した木場潟を自然のまま残した水郷公園です。 中央園地・北園地・西園地・南園地の4つの園地は1周6.4kmの園路で結ばれ、木場潟を周遊することができます…
木場潟公園
  • 小松市内その他
detail_38.html
昭和湯治の宿 緑華苑
気軽に源泉かけ流し温泉を楽しんでいただく昭和感漂う宿でございます。 湯治や観光、ビジネスなどでご利用下さいませ。
当館は、温泉を気軽にお楽しみ頂くことを目的にしておりますので、セルフサービスを基本とし館内でのお食事のご提供や布団敷などのサービスはございません。 その代わり、粟津温泉街の食事処から出前を頼むもよし近隣へお出かけ頂き好きなものを召し上げって頂くもよ…
昭和湯治の宿 緑華苑
  • 粟津温泉周辺エリア
detail_214.html
カブッキーランド
『すくすくひろば』、『クッキングスタジオ』等から構成された子どもの遊び場です。
『すくすくひろば』は、 子どもの遊び場を全国展開しているボーネルンドがプロデュースする遊び場です。 大型遊具で思いっきり体を動かせる『どきどきゾーン』と知育玩具などでとことん遊べる『わくわくゾーン』、 赤ちゃんが安心して遊べる『にこにこゾーン』の…
カブッキーランド
  • 小松駅周辺エリア
detail_235.html
ページトップへ